楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

旅館業の将来に責任 全旅連青年部が18年度総会(2) 50年の節目を迎えて

第3代青年部長・小田禎彦氏 歴史生かし時代の変化に対応を

4月10日に青年部のOB会があり、今年の青年部総会が節目の50回目を迎えることから、出席してはどうかと要請を受けました。50年前の業界の息吹きをお伝えできればと出席しました。

青年部が産声をあげたのは1969年11月です。設立総会は東京・上野精養軒で開かれました。

青年部は、当時の故山田弥一全旅連会長の肝入りで作られました。山田会長は「富士山は高いから尊いのではなく、裾野が広いから尊い」という趣旨の話をされ、全旅連の組織拡充を青年部にも託しました。

第3代青年部長小田禎彦氏

第3代青年部長
小田禎彦氏

青年部の初代部長は伊東温泉の故前田貞男さんでした。69年は人類が初めて月に降りた月面着陸の年であり、日本は1世帯当たりの年間収入が100万円という時代でした。

長野県出身の藤沢通夫・第2代青年部長は「宝石のような旅館づくり」をしようと呼びかけ、全国の若い経営者を奮い立たせました。当時の青年部員は37都道府県の2339人でした。

私が3代目として青年部を引き継いだとき、鹿児島県と沖縄県が未組織でした。テレビでは「電線音頭」が大人気で、私も当地に赴き、地元青年部員たちと電線音頭を踊ったりしながら、青年部の結成を促したり、全国を回り勉強会を開きました。

私たちの青年部時代はそんな時代でした。時代は大きく変化します。創業の時代にも思いを馳せていただき、今後の活動につなげていただければと思っています。

(トラベルニュースat 18年4月25日号)

(次の記事)旅館業の将来に責任 全旅連青年部が18年度総会(3) 学観連とインターン受入で協定
(前の記事)旅館業の将来に責任 全旅連青年部が18年度総会(1) 民泊、人手不足―前進誓う

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

和歌山龍神に輝く夕夜景

大阪の中心部から車で約2時間、南紀白浜空港から1時間ほどの距離に位置する和歌山県田辺市龍神...

サステナブルアイランド四国への誘い・愛媛編

四国が進める観光のテーマは「持続可能」だ。社会全体のテーマとしてもはや中心に座りつつあるサ...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ