地域情報

東京ディズニーランドとシー 7月11日まで営業時間短縮を継続
オリエンタルランドは6月19日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの営業時間について、7月11日まで10-19時への短縮を続けると発表した。アルコールメニューも引き続き提供しない。 両パークは5月17日から営業時間を現行に短縮し...

東商 7月8日から共同接種開始、宿泊・観光関係者等を優先
東京商工会議所は7月8日から、従業員50人未満の会員企業を対象にコロナウイルスワクチンの共同接種を始める。政府からの要請で、職域接種の単独実施が困難な中小企業を対象に行う。 接種は毎日行い1日500回程度、9月30日までに4万回程度を...

USJ、6月26日から土日も営業再開 大阪府への緊急事態宣言解除決定受け/大阪
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区、USJ)は、6月26日から土日曜についても一般営業を再開する。大阪府への緊急事態宣言とテーマパークへの土日曜の休業要請の解除が6月18日に発表されたことを受け、府と協議して再開を決めた。 ...

宮崎・日向市 短歌で観光プロモーション、牧水の故郷へ
歌人、若山牧水の故郷、宮崎県日向市が短歌をテーマにした音楽アニメや短歌ポスターで魅力を発信する「ヒュー!日向 ヒュー!短歌」プロモーションを6月18日から始めた。 日向市は2011年から全国の高校生を対象にした「牧水・短歌甲子園」を毎...

隅田川花火 2年連続で中止に、住民と来場者の健康考慮し
隅田川花火大会実行委員会は6月18日、10月23日に予定していた今年の花火大会を中止すると発表した。地域住民や来場者の健康を第一に考えての判断だという。 例年7月最終土曜日に開催される隅田川花火大会。コロナウイルス感染症の影響で中止に...

「青の火の鳥」にメッセージ込め 「道後REBORNプロジェクト」、8月末までキャンペーン/愛媛
愛媛県道後温泉では6月11日から、道後温泉本館の保存修理工事中に展開している「道後REBORNプロジェクト」の締めくくりとして「道後REBORN2021キャンペーン」を実施している。6月から営業を再開した本館で、観光客への癒しと、医療従事者...

黒川温泉を浴衣姿で満喫 入浴や食とのセット企画「ユカタキドリ」スタート/熊本
熊本県・黒川温泉観光旅館協同組合と黒川温泉観光協会は6月14日、浴衣姿での温泉街散策と露天風呂入浴、食をセットにした「黒川#ユカタキドリ」を始めた。黒川温泉のまちの魅力を気軽に体感してもらう。12月末まで。 まずは専用パンフレット(1...

東京都 築地、都庁展望室にワクチン接種センターを開設
コロナ前、多くの外国人旅行者で賑わった東京の2つの施設がワクチン接種センターとして活用される。 豊洲市場への移転で2018年10月に閉場した築地市場。移転前は多くの外国人旅行者が訪れていた築地市場跡地に、東京都は6月8日、東京都築地ワ...

7月22日、小田原城前に観光交流センターがオープン
神奈川県小田原市の小田原城前に7月22日、小田原市観光交流センターがオープンする。小田原観光の新たな観光拠点となる施設で、カフェや物販コーナー、イベントスペースや観光案内所などを併設する。2階建てで延べ床面積は442平方メートル。 [...

太良町観光協会、佐賀県民対象に宿泊キャンペーン 町内旅館宿泊で最大1万1千円割引/佐賀
佐賀県・太良町観光協会は6月17日、町内への宿泊キャンペーン「宿で直接割引! 佐賀支え愛宿泊キャンペーン+太良チョク宿泊キャンペーン」を始める。佐賀県民を対象に町内旅館への宿泊代金を割り引き。県のキャンペーンとも併用でき、佐賀県民はお得に太...