地域情報

イオンモール白山が7月19日にオープン、北陸最大級の200店舗
北陸エリア最大級、約200店舗が入る「イオンモール白山」(石川県白山市)が7月19日にオープンする。金沢市中心部から南西約7キロの立地で、北陸3県からの集客に期待する。 「最高のショッピングエクスペリエンス(購買体験)をご提供...

青森ねぶた祭と秋田竿燈まつりが2年連続で中止に
コロナウイルス感染症の影響で今夏も東北を代表する夏祭りが中止される。 青森ねぶた祭実行委員会は6月2日、8月2―7日に予定していた青森ねぶた祭を中止すると発表した。 秋田竿燈まつり(8月3―6日)も5月29日に中止が発表された。...

都内のビジターセンターが再開、新宿御苑は4日から開園
東京都は奥多摩都民の森、高尾ビジターセンターなど環境局が所管する自然公園施設を6月1日以降、準備ができ次第再開すると発表した。 また、環境省所管の新宿御苑は6月4日から開園する。...

緊急事態宣言延長も 1日以降、都内の観光・文化施設が再開
政府は9都道府県の緊急事態宣言を6月20日まで延長した。昨年来3度目、今年に入って2度目の緊急事態宣言は東京都など4都府県を対象に4月25日から当初は5月11日までを予定に始まり、その後、5月31日まで延長され、6月20日まで再々延長された...

USJ、6月1日から平日の営業を再開 土日曜の休業は継続/大阪
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区、USJ)は、6月1日から平日の一般営業を再開する。大阪府への緊急事態宣言は6月20日までの延長が決まったが、府のテーマパークでのイベント開催制限が変更され、府と協議して再開を決めた。ただし、土...

市内企業でSDGsを学ぶ 横浜観光コンベンション・ビューロー、小中高校生向け「SDGs探究学習ガイド」公開
神奈川県・横浜観光コンベンション・ビューロー(YCVB)はこのほど、小中高校生に市内で学びを深めてもらうツール「横浜SDGs探究学習ガイド」の公開を始めた。旅行会社や教育機関を対象に利用を呼びかけている。 横浜市は政府に「SDGs未来...

沖縄県 4月の観光客数は前年比239・7%増、19年比は69・2%の減少
沖縄県は5月27日、4月の来県観光客数が前年比239・7%増(18万5300人増)の26万2600人だったと発表した。 [caption id="attachment_17951" align="aligncenter" width=...

自然×スポーツでビジネス創出 神戸商工会議所らの「神戸スポーツ産業懇話会」が事例紹介/兵庫
兵庫県・神戸商工会議所などでつくる「神戸スポーツ産業懇話会」は6月8日、第18回例会として「神戸の『自然資源』×『スポーツ』の取り組み―登壇企業とのビジネス連携・共創の可能性を探る」を開く。神戸の自然資源とスポーツを融合させた取り組み事例を...

昨年度30店舗が閉店のヤエチカ、お菓子・お酒ドンキが開店
東京駅地下街のヤエチカ(八重洲地下街)は6月1日、開業から57周年を迎える。 約180店舗が入る都内でも有数の地下街だが、コロナ禍により近隣の企業でリモートワークが進んだことや出張者の減少などにより、2020年度は飲食店を中心に例年の...

佐賀の魅力をフェイスブックで発信 佐賀県関西・中京事務所
佐賀県関西・中京事務所は、フェイスブックで佐賀県の魅力的な観光地や特産品を紹介する「もっと!おうちで佐賀県旅行気分♪」シリーズの連載を5月21日から始めた。移動の自粛要請が続く中、ステイホームで佐賀県の旅の魅力を楽しめる投稿をアップする。 ...