楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

東商 5月11、12日に「江戸・東京の魅力再発見 TOKYOショーケース」

22/05/02

東京商工会議所観光委員会(田川博己委員長=JTB相談役)は5月11、12日の2日間、東京・丸の内の同会議所1階多目的ホールで「江戸・東京の魅力再発見 TOKYOショーケース」を開く。 都内の観光関連事業者・団体8者が出展し、東京の観光...

新潟・柏崎・夢の森公園 5月12日からカキツバタまつり

22/05/02

新潟県柏崎市の柏崎・夢の森公園で5月中旬から5万株のカキツバタの群生が見ごろを迎える。柏崎観光協会では5月12-30日に水辺ガイドや俳句大会、椅子を使った座禅会、マルシェなどのイベントを行う。 [caption id="attachm...

北陸新幹線開業に向け特産品当たるキャンペーン/福井県観光連盟

22/05/02

公益社団法人福井県観光連盟は4月28日から「ふくい旅 答えてHAPPINESS(ハピネス)プレゼントキャンペーン」を始めた。アンケートに答えると抽選で福井県の特産品が当たるもので、アンケートの結果を観光商品の開発や周遊観光の推進に生かすねら...

アサヒビールミュージアム

アサヒビールミュージアム、大阪・吹田に4月オープン 体感型施設で最高の一杯

22/05/01

大阪府吹田市に「アサヒビールミュージアム」が4月25日にオープン。アサヒビール発祥の地、吹田工場内に設けられたもので、コンセプトは“記憶に残る最高の一杯に出会える場所”。 アサヒビール吹田工場では従来、製造工程を見学する工場見学が主だ...

秘宝・秘仏特別公開めぐる お茶の京都DMO、「木津川古寺巡礼バス」を運行/京都

22/04/29

秘宝・秘仏などの特別公開に合わせて、お茶の京都DMOが「木津川古寺巡礼バス」を運行している。 JRと近鉄奈良駅から木津川市の岩船寺、浄瑠璃寺、海住山寺、現光寺を巡る。 7月3日までは毎日運行で、1日乗車券は1人1千円(拝観料は別...

タイ国政府観光庁 今日15時から現地情報セミナー、バンコク、チェンマイなど

22/04/28

タイ国政府観光庁(TAT)は4月28日、旅行会社を対象に最新の入国制限や現地情報などタイの旅行者受け入れ状況を紹介するセミナーを行う。時間は15時から。会場は港区新橋の日本アセアンセンターで、オンラインの参加も受け付けている。 セミナ...

スタジオアリス コロナ禍と写真を調査、両親の元気な写真残したい

22/04/27

写真館チェーンのスタジオアリス(大阪市北区)はシニア・ミドル世代を対象にした「コロナ禍と写真」に関する調査で、「両親の写真を残しておきたい人」が8割にのぼることが分かった。 コロナ禍で会うことが難しい期間が続いたなか、高齢になりつつあ...

茨城・笠間の陶炎祭(ひまつり) 200の窯元が出店、4月29日から

22/04/27

「笠間の陶炎祭(ひまつり)」が4月29-5月5日、茨城県笠間市の笠間芸術の杜公園で開かれる。 市内を中心に200の窯元が出店するほか、ぐい吞み1000個展、地元小学生が作った土面の展示コーナーなどが設けられる。フードコーナーや地酒の販...

かねふく 4月21日に「めんたいパーク群馬」を開業

22/04/27

かねふく(福岡市東区)は4月21日、群馬県甘楽町に「めんたいパーク群馬」を開業した。 明太子のテーマパークで工場見学ギャラリー、試食やフードコーナー、明太子の直売店、キッズランドなどを備えている。入場は無料。全国6施設目で年間100万...

佐賀3市町観光展

ありったけのうれしさを 佐賀3市町が観光展

22/04/27

佐賀県有田町、武雄市、嬉野市は4月16日と17日、大阪ステーションシティ・アトリウム広場で物産展を開いた。今年9月23日の西九州新幹線を控え、3市町への来訪を促す魅力発信が目的。有田焼やうれしの茶など特産品の販売や、観光パンフレットなどを配...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ