楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   交通

交通

遠距離方面に10連休効果が顕著 日本旅行のGW動向

19/04/01

日本旅行(堀坂明弘社長)は3月12日、予約状況から今年のゴールデンウイーク(GW)の旅行動向をまとめ発表した。国内旅行は沖縄や北海道といった遠距離方面が前年同期比3−4倍、海外旅行も同2倍超となるなど、10連休効果が顕著な好況ぶりを示してい...

春の道東、道北へ JR旅ホ連北海道旭川・釧路が宿泊拡大へCP

19/03/29

JRグループ協定旅館ホテル連盟北海道地域本部旭川支部(西海正博支部長=大雪山白金観光ホテル)と釧路支部(中嶋康雄支部長=川湯観光ホテル)は3月12日、宿泊需要喚起キャンペーン「きた北海道に泊まろう」「ひがし北海道に泊まろう」を始めた。旅行商...

国内は1.6%増 1月の旅行取扱

19/03/29

観光庁がまとめた1月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比1・0%増の3386億4300万円だった。 国内旅行は同1・6%増の1842億3900万円。北海道での「ふっこう割」が好調で微増になった。 海外旅行は同0・1%増の1411...

近畿観光まちづくりアドバイザリー会議

突破口は“VFR” 近畿観光アド会議、奈良県広陵町に観光まちづくり提案

19/03/28

近畿観光まちづくりアドバイザリー会議(吉兼秀夫座長=京都外国語大学特任教授)が2018年度の重点支援地域に選んでいた奈良県広陵町に観光まちづくりへの提案書を交付した。3月22日、吉兼座長らが広陵町役場を訪ね、山村吉由町長に手渡した。 ...

兵旅協門田基秀理事長

組合員拡大に一丸 兵旅協、入会条件の緩和など決める

19/03/28

兵庫県旅行業協同組合(兵旅協、門田基秀理事長=国際旅行、25会員)は2月21日、神戸市中央区のホテルクラウンパレス神戸で通常総会を開いた。 席上、門田理事長は今年度の事業計画として「組合員の拡大推進をトップに掲げて取り組みたい」と話し...

3.8%増の260万4千人 2月の訪日外客数

19/03/27

日本政府観光局(JNTO)によると、2月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比3・8%増の260万4千人だった。2018年2月を9万5千人上回り、2月単月の過去最高を更新した。 JNTOでは、中華圏の国・地域で旧正月休暇が今年は2月上...

宿泊施設の地域連携推進事業 4月5日まで観光庁が公募

19/03/27

観光庁は4月5日まで、今年度の「宿泊施設の地域連携推進事業」を企画・実施する協議会を募集している。各地の旅館組合や観光協会、温泉地などが参画する協議会の応募を呼びかけている。 宿泊業をはじめ地域の観光産業が抱える、生産性向上や宿泊ニー...

国内は個人旅行が回復、ファミリーも上昇傾向 JATA3月期旅行市場動向調査

19/03/26

日本旅行業協会(JATA)の3月期(1―3月)旅行市場動向調査の結果によると、国内旅行の景気動向指数(DI)はマイナス6で前期(2018年10―12月)より1ポイント下落した。海外旅行は5ポイント下落してマイナス8、訪日旅行は4ポイント低下...

最先端コンテンツインキュベーター 地方へ訪日客の流れ、観光庁がモデル事業を募集中

19/03/26

観光庁は4月15日まで、2019年度の「最先端観光コンテンツ インキュベーター事業」のモデル事業の実施者の募集している。 同事業は地域の文化や自然を生かした新たな体験型観光コンテンツを開拓し訪日外国人客のニーズを満たし地方への誘客促進...

ヘルスツーリズム大賞、奨励賞に3団体選出

19/03/26

NPO法人日本ヘルスツーリズム振興機構(森昭三理事長=筑波大学、びわこ成蹊スポーツ大学名誉教授)はこのほど、「第11回ヘルスツーリズム大賞・奨励賞」の受賞団体を発表した。今回は大賞を見送り、奨励賞に3団体を選出した。 同賞は、ヘルスツ...

旅行業 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新・観光スタイル打ち出す三重伊勢志摩

伊勢神宮をはじめ、数多くの観光スポットが点在する伊勢志摩。秋の本格的な観光シーズンを控え、...

「天領」大分日田・天ヶ瀬で温故知新の旅

4―6月に展開されていた「福岡・大分デスティネーションキャンペーン(DC)」は地域に“あた...

観光先進地・岐阜下呂が贈る心にしみる旅

持続可能―。地域の維持、そして未来への発展に向け各地で取り組みが進むが、岐阜県下呂市が展開...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ