旅行業
天災影響から持ち直すも微増に 10月の訪日外客数
日本政府観光局(JNTO)によると、10月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比1.8%増の264万1千人だった。前年を約4千万人上回り、10月単月の過去最高を更新。相次いだ天災の影響で5年8カ月ぶりの前年割れとなった前月からやや持ち直し前...
過去最高の3300件 17年の日本での国際会議開催件数
日本政府観光局(JNTO)は、2017年の日本国内で開かれた国際会議の件数は前年比6.2%増の3313件だったと発表した。昨年を192件上回り、6年連続で過去最高を更新した。 一方で、参加者総数は同7.3%減の172万6千人、うち外国...
醤油発祥地の魅力をアピール 湯浅町、東京と大阪でセミナー/和歌山
昨年4月に「『最初の一滴』醤油の発祥の地 紀州湯浅」として日本遺産に認定された和歌山県湯浅町が1月16日、東京都千代田区のよみうり大手町小ホールで「ゆあさ地方創生観光まちづくりセミナー」を開く。旅行会社に参加を呼びかけている。 同セミ...
訪日客帰国に尽力 サンスターラインに大阪観光局から感謝状
大阪―韓国・釜山間にクルーズフェリーを運航するサンスターライン(野瀬和宏社長)が、今9月に関西を直撃した台風21号で訪日中の韓国人観光客の安全な帰国に貢献したとして大阪観光局(溝畑宏理事長)から感謝状が贈られた。 台風21号では関西国...
団体限定の体験「栗きんとん絞り」が好評 中津川市ちこり村/岐阜
欧州原産の野菜「ちこり」を栽培する農業教育観光施設、ちこり村(岐阜県中津川市)で毎年9―12月上旬にかけて行われる栗きんとん絞り体験が好評だ。旅行会社のツアーでコースに組み入れられることも多く、今年は8月のシーズン前に3500人以上の申し込...
「あいうえお」の郷でまちづくり 山代温泉、五十音学ぶツアーも/石川
石川県・山代温泉観光協会(萬谷正幸会長=瑠璃光)はこのほど、大阪市北区の大阪第一ホテルで観光情報説明会を開いた。50人が出席した。 萬谷会長は北陸新幹線について触れ「敦賀までの延伸工事が進んでいる。山代までは乗り換えになるが時間が短縮...
富裕層向けコンシェルジェ派遣 ジャパンリリーフ
総合人材サービスのジャパン・リリーフは11月1日、訪日富裕層に特化した会員制コンシェルジュサービスや、国内ホテル向けの高度人材育成・派遣サービスなど「コンシェルジェエスト」事業を展開すると発表した。 五つ星ホテルで、業界20年のキャリ...
四国4県の最新情報 四国ツー創造機構、大阪で観光商談会開く
四国ツーリズム創造機構(松田清宏会長)はこのほど、大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で「2018しあわせぐるり、しこくぐるり。四国観光商談会」を開いた。四国4県の最新情報を旅行会社に紹介した。 徳島県は、県外からの誘客促進と宿泊者数の...
北海道地震や台風の影響受け国内は8.6%減 9月の旅行取扱
観光庁がまとめた9月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比3.2%減の4384億1100万円だった。 国内旅行は同8.6%減の2294億5千万円。北海道胆振東部地震や台風で低調だった。 海外旅行は同2.7%増の1904億8500万...
映画ロケや女子旅 小豆島観光戦略会議、関係人口増に注力/香川
香川県の小豆島観光戦略会議(有本裕幸本部長=二十四の瞳映画村)はこのほど、大阪市浪速区のホテルモントレグラスミア大阪で小豆島観光商談会2018を開いた。同協議会会長の小豆島町の松本篤町長、土庄町の三枝邦彦町長も出席、関係人口の増加につながっ...