中国文化セミナーを開催 中国国家観光局
17/09/22
中国国家観光局在大阪代表処(劉海生首席代表)はこのほど同代表処で「中国文化セミナー」を開講した。
セミナーは、旅行会社の中国旅行企画担当者に少しでも中国の文化や歴史に関心を持ってもらい、中国へのツアー造成に役立ててもらうことを目的に劉首席代表が発案。初回の7月14日には旅行会社の中国旅行開発担当者ら10人が出席し、中国の文化や歴史を学んだ。今回の講座は京都西山短期大学の中西隋功学長が「中国と日本における仏教」をテーマに話した。
中西学長自身が中国旅行の体験を通して、ツアーのあり方などを紹介。参加者もツアーで訪問する際の寺への対応などについて話し合った。
講座は今後も3カ月の期間、同テーマで実施し、テーマを掘り下げて学べるようになっている。

劉首席代表(後列左から3人目)をはじめ
講座参加者の皆さん
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)