RPGエンターテイメント、日本初のドローン娯楽施設「ドローン博士のドローン科学ランド」開業
RPGエンターテイメントは13日、8月にドローンを中心にしたエンターテイメント施設「ドローン博士のドローン科学ランド」をオープンすると発表した。施設は、東京都世田谷、 京王線笹塚駅、 徒歩8分の場所に立地。デジタルアトラクションやドローン体験、 ドローンショーなどの楽しいコンテンツをそろえる。夏休みでのファミリー需要を取り込む。

ドローン科学ランド
ドローン実験、ゲームなど体験型コンテンツが充実
施設ではドローンの知識を教えるコーナーもあり、 夏休みの自由研究にぴったりのコンテンツを用意する。
●デジタルドローンお絵かきコンテンツ
描いたドローンが映像の中で飛びまくる子ども向けのコンテンツ。
●ドローン実験ショー
ドローンを使った参加型のドローンエンターテイメントショー。ドローンの歴史クイズコーナーがあったり、 プレゼントをもらったり客同士がドローンを操作してゴールを目指すショーもある。
●ドローン体験教室
おもちゃのドローンを使ってドローンの操作になれてもらう。
終わった後にはドローン博士のミニ免許をもらえるサービスがある。
●デジタルドローンゲーム
ドローンにセンサーをつけてドローンが映像の中の悪ロボットを
やっつけるデジタルアトラクションゲーム!!!
施設内ではドリンクサービスなどもある。

ドローン科学ランドのアトラクション
ドローン科学ランドの設立者はドローン博士
設立者はドローン博士。施設のドローンコンテンツのプログラミングを始め、全てのコンテンツの製作者。施設ではドローン博士というキャラクターを演じてドローン実験パフォーマンスショーも行う。 ドローン博士の正体はロボットのぞみというエンターテイナーでもある。ソフトバンクのロボットペッパーの動作アドバイザーの経験が過去にある。現在はエンターテイナースクールRPGの学長でもあり、 RPGエンターテイメントの代表でもある。
「日本ではまだまだドローンを飛ぶ場所も制限される中このようなドローンを使ったエンターテイメントの場所が少ない。なのでこの場所で家族を含め子供たちがドローンに興味を持って気軽に楽しめるきっかけになってもらえれば」とドローン博士
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)