8月14日は鎌倉幕府2代将軍・源頼家の命日
19/08/14
8月14日は、鎌倉幕府2代将軍、源頼家(みなもとのよりいえ)の命日。1204年8月14日に、幽閉されていた静岡県修善寺温泉の修禅寺で暗殺された。享年21歳。
墓は桂川を挟んだ修善寺の対岸、指月殿にある。修善寺温泉では毎年7月、頼家と家臣13人の霊をなぐさめる武者行列など「頼家まつり」を行っている。
21日に弘法大使奉納花火大会
8月18日から「キャンドルナイト修禅寺」が始まる。31日まで修禅寺境内や山門にたくさんのろうそくが灯される。

修禅寺(静岡県観光協会提供)
8月21日には、「弘法大師奉納花火大会」が温泉街を会場に開かれる。修善寺温泉は、弘法大使開湯の温泉として知られている。
地名は修善寺、寺名は修禅寺と表記する。
地域情報 の新着記事
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)
- 25年度下期の商品造成を 九州観光機構、大阪で商談会(25/03/21)