東京・新橋SL広場で「ふくしまの酒まつり」 8月29、30日
19/08/26
福島県が主催する、「ふくしまの酒まつり」が8月29、30日の2日間、東京・新橋のSL広場で開かれる。
県内52の酒蔵から150銘柄が一堂に揃う人気イベントで、毎年3万人以上が来場する。

賑わう、「ふくしまの酒まつり」
福島の酒は、2018年酒造年度の全国新酒鑑評会で、22銘柄が金賞を受賞。金賞受賞数は、7年連続9回目の1位だった。新酒鑑評会は毎年4-5月にかけて審査、発表されている。
「ふくしま酒まつり」では、ステージショーのほか、県産農林水産物を使った、福島の酒に合うつまみも多数楽しめる。
時間は両日とも16-20時。飲食は全てチケット制で、所定の枚数で酒、つまみに交換できる。前売券は6枚つづりで1000円。日本橋ふくしま館で販売している。当日券は5枚つづりで 1000円。会場で販売する。
イベントは福島復興事業として行われているもので、会場では福島県の復興状況も報告され、来県を呼びかける。
10月26、27日の2日間、福島駅東口駅前通りでも、同様のイベントを行う。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)