「りんねんくん」LINEスタンプ 鈴虫寺、300年記念に向け販売
鈴虫寺(妙徳山 華厳寺、京都市西京区)は29日、お寺のマスコットキャラクターりんねんくんのLINEスタンプの発売を発表した。スタンプの画像は公式Facerbookで投票により決定。24種類を作成した。LINEスタンプの収益は、 300年記念事業と合わせて災害で被災した伽藍などの修繕の費用として利用する。

鈴虫寺ラインスタンプ
マスコット「りんねんくん」のLINEスタンプを作成
鈴虫寺(妙徳山 華厳寺)は1723年に鳳潭上人(ほうたんしょうにん)によって開かれ、 まもなく、 開山から300年を迎えようとしている。今回は、お寺のファンから愛されている、 鈴虫寺で修行中のマスコットキャラクターのりんねんくんのLINEスタンプを作成。お寺らしい“おまもり”に見立てたスタンプから、 使いやすいくだけたスタイルのスタンプに加えて、 鈴虫寺公式Facebookでみんなの投票によって選ばれたスタンプを提供する。
「鈴虫寺(妙徳山 華厳寺)は1723年に鳳潭上人(ほうたんしょうにん)によって開かれ、 まもなく、 開山から300年を迎えようとしている。もっと多くの人に知ってもらいたい」と関係者。

鈴虫寺ラインスタンプ2
お寺のマスコットキャラクター りんねんくんプロフィール
名前:りんねんくん
年齢:12さいくらい
特技:鈴虫と話ができる(と思っている)
特徴:森の動物と仲がいい
好き:『寿々むし』(お寺で食べられるお菓子)
ゆめ:立派な和尚さんになること
詳細
(詳細ページ)
URL http://www.suzutera.or.jp/line-stamp
(LINEスタンプのページ)
URL https://store.line.me/stickershop/product/8903877
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)