RWC日本大会まで3週間 丸の内のラグビー神社で勝利を祈願
19/09/03
RWC日本大会の公式スポンサー、三菱地所は8月20日、東京駅前・丸ビル前に、「丸の内ラグビー神社」を建立した。

丸の内ラグビー神社
京都・下鴨神社にあるラグビーにゆかりの深い「雑太社」(さわたしゃ)の神様をお祀りし、大会が終了する11月まで開設し、日本代表の活躍と大会の成功を祈願してもらう。
芝生の上に建立される神社には、ラグビーポール型の鳥居、楕円型の鈴が設置されている。

訪日旅行者には相撲が人気。ラグビーボールを持った栃ノ心と記念写真
ラグビー神社は「丸の内中通り」側にある。丸の内中通りでは、RWC日本大会を盛り上げようと、ラグビーボールを持った様々な有名人や人気キャラクターの像が、ベンチに設置されている。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)