東京・中野新橋に週替わりご当地バー 第1弾は「真鶴町」
ジギョナリーカンパニーは9月27日、同社が運営するソーシャルロケーションサービス「MachiTag(マチタグ)」は、 週替わりで全国各地の地域の魅力を感じられるご当地バー企画の第一弾「真鶴バー」を1日限定でオープンする。 「地元の魅力を発信したい」人と、 「全国各地のお酒や食べ物を気軽に楽しみたい」人をつなぎ、 その後の観光や移住などにも繋げていくことを目指す。

真鶴町イカの塩辛
東京から近いが原風景残る「真鶴町」
真鶴町は神奈川県西部に位置し、 海と山に挟まれて懐かしい原風景の中にいるような小さな美しい港町。神奈川県の都会のイメージとは離れ、のんびりと自然を感じて過ごすことができる。

真鶴町
「当日は、真鶴地元の味を肴に、 のんびりと酒と語らいを楽しんでほしい」と同社。真鶴出身で普段は東京在住の人、 真鶴に仕事などで関わりのある人、 真鶴への観光や移住に興味のある人、 そしてなんとなく二軒目どうしようという人も、 堅苦しい話は抜きにして、 のんびり真鶴時間を感じてほしいと同社は考えている。
ご当地バーは週替わりで開催
週替わりご当地バーは、 丸ノ内線中野新橋駅にある「日替わりBarTonzura」とソーシャルロケーションサービス「MachiTag」による合同企画。 第一弾の真鶴バーを皮切りに、 全国各地のご当地バーを週替わりで開催していきます。
真鶴バー概要
・開催日: 2019年9月27日(金)17:00-LAST
・入店料: 2,000円/人(飲み放題・おつまみ食べ放題・持ち込み自由)
・URL : https://www.machitag.com/spots/118668
週替わりご当地バーのシステム(出店者側)
・利用料:無料
・利用可能日:毎週金曜17:00-CLOSEまで(空き日程については要問い合わせ)
・その他:地元の酒やおつまみを持ち込む(最低限の酒は店内に揃っている)
実際の運営は問い合わせ後に決める。また、地元の魅力を伝えることが目的のため、 2-3名は店に入る必要がある。
・収益について:飲食代はMachiTagの売上となるが、 店内での物販などでの売上は出店者にて自由に計上できる。
・お問い合わせ先:info@jigyonary.com
MachiTagとは
位置情報・ハッシュタグ・レコメンドを用いて「不慣れな土地でも地元のように楽しめる」ソーシャルロケーションサービス。 誰でも簡単に色々な場所にタグ付けすることができ、 タグで簡単に行きたい場所を見つけることが可能になる。 例えば、 地元の人のおすすめスポット(ランチや居酒屋)からトイレやコンビニ、 防災スポット、 などその土地をより深く楽しむことや便利に過ごすことが簡単にできるサービスだ。 アカウント登録することで、 スポット登録やタグ付けも可能になり、 地元の魅力を誰でも発信することが可能となる。 MachiTagを通じて、 街中にある情報とインターネットにある情報の隙間を埋めることを可能にし、 様々な人と地域をつなぎ、 新たな関係が生まれていくことにより、 “観光の新しい形”を創出していく。
URL: https://www.machitag.com
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)