ここ滋賀 来館100万人を突破、この秋はスカーレット
19/09/26
滋賀県の東京アンテナショップ、「ここ滋賀」(東京都中央区日本橋)の来館者が、9月23日、当初の見込みより5カ月早く、2周年を前に100万人を達成した。
2017年10月にオープンした「ここ滋賀」は、日本橋と銀座を結ぶ中央通りと永代通りの2つの通りに面し、正面は複合商業施設コレド日本橋という立地。高層ビルの一角にポツンと建つガラス面の多い新築3階建てが目を引く。
1階は滋賀の特産品や伝統工芸品などのマーケットと地酒バーが入り、食や酒の魅力で滋賀への来訪を促す。地酒バーでは県内33の酒蔵の地酒が楽しめる。
10月17日まで、新米フェアを実施中で、滋賀のおいしいお米をアピールする。
2階のレストラン「日本橋 滋乃味」では、近江牛のほか鮒ずしや鯖ずし、鮒ずしの「漬け床」として使った米「飯(いい)」を使った料理など、滋賀フードを中心に、琵琶湖産の魚を使った料理も多くそろえている。
焼物の里・信楽舞台のNHK連続テレビ小説始まる
9月30日からは、滋賀県甲賀市の焼き物の里・信楽を舞台にした、NHK連続テレビ小説「スカーレット」の放送が始まる。ここ滋賀でも、スカーレットにまつわる観光情報の発信に力を入れ、来訪を呼びかけている。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)