日光で「世界遺産サミット」開催 11月21−22日に/栃木
栃木県日光市で11月21−22日、「世界遺産サミット」が開かれる。日本全国の世界遺産がある地域の首長らが一堂に会し、世界遺産の保全と活用を考える。
同サミットは2014年から始まり、今回で6回目。第1回の京都市から毎年、世界遺産所在自治体を会場に持ち回りで開いている。今回は「日光の社寺」が世界遺産登録から20周年を迎えたことを記念し、日光市で開く。
サミット会議は22日に道の駅日光「日光街道ニコニコ本陣」で開催。「世界遺産の保存活用と地域連携」をテーマに、地元の日光明峰高等学校による事例発表や、小西美術工藝社会長のデービット・アトキンソンさんによる基調講演、首長会議などを開き、サミット宣言を採択する。
前日の21日は3会場での分科会。日光二荒山神社客殿では「世界遺産の保存・継承−木造建築物を受け継ぐための伝統技術」、日光東照宮客殿では「東日本における世界遺産連携」、日光輪王寺紫雲閣では「新たな“旅”や“観光”と地域づくり」について、それぞれ学びを深める。
サミット会議の観覧は、入場無料。事前にファクスか往復ハガキで申し込む。郵便番号、住所、参加者全員の氏名、年齢、学生は学校名と学年、電話番号、「世界遺産サミット観覧希望」と明記する。ハガキは〒321-1292 日光市役所内 日光市世界遺産サミット実行委員会事務局へ、ファクスは0288-21-5121へ。
定員は100人。応募者多数の場合は抽選となる。締め切りは10月31日。分科会は自由に観覧できる。
- 障がい者や高齢者らが安心して楽しめる観光 東京都アクセシブル・ツーリズム(24/11/22)
- SAKE47初開催 日本の酒造りを若年層、海外に発信/大阪(24/11/22)
- 「温泉総選挙2024」部門別ランキングを発表 秘湯/名湯は万座、おもてなしは岩室が1位(24/11/21)
- 山梨県 リニア新駅と富士山五合目にタイヤ式「富士トラム」運行を検討(24/11/20)
- サステナブル観光へ投資促す 小豆島観光協会、大阪で観光商談・説明会/香川(24/11/20)