茨城・日立市、小説・映画「ある町の高い煙突」を巡るマップ作成
19/11/22
鉱工業都市日立市・さくらのまち日立市はこのほど、発展の原点を描いた昭和の文豪新田次郎の小説「ある町の高い煙突」が、6月に映画化され、全国で多くの人が鑑賞したことを記念し、大煙突をはじめとするゆかりの地をめぐるコースを紹介したマップを作成しました。
「このマップを手にお出かけいただき、日立市の歴史とロマンを感じてもらいたい」と同市。
マップ概要
【大きさ】B5判・フルカラー
【発行部数】15,000部
【主な内容】
・ゆかりの地めぐりルート案内(車、タクシー、バス)
・ゆかりの地紹介マップ(大煙突、御岩神社、日鉱記念館、かみね公園、旧共楽館他)
・ゆかりの地おすすめハイキングコース
・おすすめグルメ
【主な配布先】
・日立駅情報交流プラザ「ぷらっとひたち」
・道の駅「日立おさかなセンター」
・茨城県アンテナショップ「イバラキセンス」 など
【マップダウンロード】
https://www.city.hitachi.lg.jp/event/003/p081271.html
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)