島根県がオンラインツアー企画 特産品味わいながら地元酒蔵へ
20/05/28
島根県は、東京都北区の旅行会社あうたびと共同で、ウェブで地元酒蔵を訪ねるオンラインツアーを実施する。新型コロナウイルスの影響が残り、県境を越えた旅行自粛が続くなか、自宅にいながら旅を味わえるツアーで、地元生産者支援とコロナ収束後の誘客につなげる。
ツアーでは、事前に届けられる地元産の地酒やビール、特産品を味わいながらオンラインで現地の蔵元を訪問。生産者や蔵元と交流を深めることもできる。
開催は5回。5月31日の出雲市への旅はすでに満員になっているが、6月14日は松江市、6月28日は隠岐郡、7月12日の江津市、7月26日の大田市への旅が予定されている。5回参加することで島根県を周遊している気分を味わえる趣向だ。
参加者には島根縁結びグッズをプレゼントするなど特典も。参加料金は7千円からで、酒・特産品のセット料金。オンラインツアー自体の参加費は無料となっている。
詳細はhttps://autabi0617.xsrv.jp/shimane/へ。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)