“空中回廊”で復旧の姿を一望 熊本城、「特別見学通路」を公開/熊本
20/06/02
熊本市の熊本城は6月1日、「特別見学通路」を公開した。熊本地震で被害を受けてから、大天守外観の工事が完了して2019年10月に続く特別公開の第2弾。当初は4月29日に予定していたが新型コロナウイルス感染拡大で延期していた。18日までは熊本県民に限定しての公開。状況をみて今後県外客へ対象を拡大していく。

特別見学通路が設置された熊本城
特別見学通路は、地上約6メートルの高さから、天守閣や二様の石垣、重要文化財の櫓群などを眺められる“空中回廊”。全長約350メートルで、床に熊本県産のヒノキを使用している。総工費は約17億円。

特別見学通路から天守閣を眺める
公開にあたっては、マスクの着用や施設の消毒、整理券による人数制限など感染防止策を施す。
同市では、「築城400年の歴史のなかで『今しか見られない』熊本城をお楽しみください」としている。
公開時間は9―17時。なお、天守閣の内部には入れない。
熊本城は今後、21年春に天守閣を完全復旧。天守閣内部の公開を予定している。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)