じゃらんの「もう一度行きたい世界遺産」 1位は厳島神社
20/08/26
リクルートライフスタイル(東京都千代田区)は8月26日、旅行情報誌じゃらんで実施した「もう一度訪れたい日本の世界遺産」アンケートで、厳島神社(広島県)が1位だったと発表した。「美しい」「神秘的でパワーをもらえそう」との声が寄せられた。

厳島神社。2015年ごろ
過去3年以内に世界遺産を訪れた20-70代の1057人の答えを集計した。
2位以下は古都京都の文化財(京都府、滋賀県)、姫路城(兵庫県)、日光の社寺(栃木県)、白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県、富山県)、原爆ドーム(広島県)、知床(北海道)、古都奈良の文化財(奈良県)、法隆寺地域の仏教建造物(奈良県)、富士山-信仰の対象と芸術の源泉(静岡県、山梨県)までがトップ10。
訪問のきっかけで多かったのは「身近なスポットが登録されたから」34・8%、「ニュースなどメディアで話題になっていたから」30・2%、「友人・知人に誘われて」22・3%だった。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)