山形県の日本一の芋煮会、ドライブスルーチケットは完売
20/09/07
山形県の秋の風物詩「日本一の芋煮会フェスティバル」が、コロナウイルスの影響で今年はドライブスルー方式で9月20日に行われる。

今年はドライブスルーで楽しんで
8月7日に専用予約サイトで発売した芋煮4人前「ドライブスルー芋煮チケット」(2000円)は、9月1日までに用意した1000セットを完売した。感染防止対策として、対象を東北6県と新潟県に限定し、チケットは当日の来場時間を1時間ごとに区切って販売された。
会場は、例年の馬見ヶ崎川河川敷(双月橋付近)から、同じ山形市内の須川河畔(反田橋付近)に移して行う。
昨年の日本一の芋煮会フェスティバルでは、従来の直径6メートルの大鍋を、さらに大きい6・5メートルに新調し3万5000人分を調理した。今年の芋煮では、直径2メートルと2・3メートルの2つの大鍋を使う。
屋外の会場のため調理する様子は見ることができるが、事務局では「混雑を避けるため、チケットのある人のみ来場してほしい」と話している。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)