東京都 12月4日に東京外国人材採用ナビセンターを開設
20/10/26
東京都は12月4日、都内の中小企業と就労を希望する外国人の相談に無料で応じる「東京外国人材採用ナビセンター」(新宿区四谷1-2 伊藤ビル1・2階)を開設する。
中小企業に対して、外国人材の採用から定着まで受入段階に応じたサポートを行うとともに、東京での就職を希望する外国人材の就職活動を支援する。
専門相談員が常駐し、面談で企業、就労希望外国人の相談に応じる。多言語にも対応する。オンラインでも相談できる。
また、採用および就職セミナーやマッチングイベントを随時行うほか、無料Wi-Fiが利用できる就職活動スペースを開放する。
ナビセンター開設を記念し12月4日13時30分からWEBセミナーを実施する。参加は無料。小池百合子東京都知事がメッセージを寄せるほか、センター事業の紹介、厚切りジェイソン氏の「外国人から見た日本のビジネス」や、「基礎から学ぶ、外国人材の採用と定着のポイント」をテーマにした講演会を行う。
ウェブセミナーの参加申し込みは東京しごとガイドのウェブサイト(https://r-hataraku.jp/company/event/seminar-2020-12-04/)から。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)