誰も安心して旅を 東京都、都内旅行会社対象にアクセシブルツーリズム研修
20/11/19
東京都は12月4、9日、都内の旅行会社を対象に、高齢者や障がい者らが安心して観光できる「アクセシブル・ツーリズム」についての研修をオンラインで実施する。
4日は基礎編として「高齢者・障害者をお迎えするために」と題して、高齢者・障がい者に配慮した旅行の企画・実施のポイントや配慮が必要なお客への接遇、ハード面からの接遇ポイントについて学ぶ。
9日は「多様性を尊重するアクセシブル・ツーリズム」として、旅行業における合理的配慮、ニューノーマルにおける合理的配慮のケーススタディ、これからのアクセシブル・ツーリズムをテーマに学びを深める。
時間はいずれも14時―16時30分。JTB、JTB総合研究所、JTBアセットマネジメント、東京大学大学院から講師を招く。
定員は各回100人。申し込みはhttps://questant.jp/q/tourismkensyuなどから。
地域情報 の新着記事
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)
- 万博プラス大阪観光を 大阪DCがスタート(25/04/17)