誰も安心して旅を 東京都、都内旅行会社対象にアクセシブルツーリズム研修
20/11/19
東京都は12月4、9日、都内の旅行会社を対象に、高齢者や障がい者らが安心して観光できる「アクセシブル・ツーリズム」についての研修をオンラインで実施する。
4日は基礎編として「高齢者・障害者をお迎えするために」と題して、高齢者・障がい者に配慮した旅行の企画・実施のポイントや配慮が必要なお客への接遇、ハード面からの接遇ポイントについて学ぶ。
9日は「多様性を尊重するアクセシブル・ツーリズム」として、旅行業における合理的配慮、ニューノーマルにおける合理的配慮のケーススタディ、これからのアクセシブル・ツーリズムをテーマに学びを深める。
時間はいずれも14時―16時30分。JTB、JTB総合研究所、JTBアセットマネジメント、東京大学大学院から講師を招く。
定員は各回100人。申し込みはhttps://questant.jp/q/tourismkensyuなどから。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)