深谷市 「青天を衝け」大河ドラマ館は2021年2月16日に開館
20/11/19
埼玉県深谷市は11月18日、NHK大河ドラマ「青天を衝け」の放映にあわせて開館する大河ドラマ館の概要を発表した。
名称は「渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館」。深谷生涯学習センター・深谷公民館1階に開館する。開館期間は2021年2月16-2022年1月10日。入場料金は大人800円(前売り640円)、小中高校生400円(同320円)。
今年の大河ドラマ「麒麟がくる」は出演俳優の降板やコロナウイルス感染症拡大の影響で撮影が約3カ月間休止されたことなどで、最終回の放送が2021年2月7日となり、NHKは来年の大河ドラマ「青天を衝け」の初回放送日を2月14日と発表している。
毎年、大河ドラマ主人公縁の地に地元自治体などが開館する大河ドラマ館は通常1月に開館されるが、異例の2月開館となる。
深谷市は渋沢栄一の生誕地で、ドラマでは幼少時から青年期にかけての舞台となる。
地域情報 の新着記事
- 府内延べ宿泊者数は3・1%増の148万人 大阪DC、一定の成果得る(25/09/18)
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)