ゼロ・コロナの国 ニュージーランドでただいま隔離生活中(1)
ニュージーランドへの移住を目指している友人が12月13日にオークランドに到着し、2週間の隔離生活を送っている。ニュージーランドは市中感染ゼロが続き、オールドノーマルな生活を取り戻している。東京で新たなコロナウイルス感染者が822人を数えた17日、話しを聞いた。

アプリを登録すると、毎日アップデートされた感染者情報が届く
隔離5日目です。滞在しているのは空港近くのホテルの5階の部屋です。隔離者専用になっているようです。部屋は広いですよ。30平方メートルほどはありそう。食事は3食とも数種類のメニューが用意されていて、到着した日に1週間分を選びました。食事はスタッフがドアの前に置いてくれます。

滞在中の部屋

昨日のランチ
部屋から出ることはできます。専用のエレベーターを使って屋外にも出ることができます。「ステイ・イン・ユア・バブル」の国ですから。エレベーターに誰か乗っていると見送って、空のエレベーターを待ちます。
外では決められたエリアで散歩とかしています。駐車場とかですね。一番広く一回りしても1~2分で一周するくらいですけど、ウォーキングしている人は多いです。
ニュージーランドでは航空機に乗る時以外はマスク着用の必要はありませんが、私たちはマスクで散歩しています。隔離が終わったら、まずしたいのはマスクなしで通りを歩くことかな。
隔離中だけど、こっちに来たよかったのは、日本でのコロナ対策についての政治の対応とか、がっかりするような情報に触れる機会が減ったことですね。お陰でリラックスして過ごせているかな。
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)