東京都 もっとTokyoの予約受け付けを停止、緊急事態宣言で
21/01/12
コロナウイルス感染症拡大防止のため東京都など1都3県を対象に緊急事態宣言が再発出を受け、東京都は1月7日から都内観光促進事業「もっと楽しもうTokyo」の新規予約の受け付けを停止した。再開時期は未定。
すでに「年末年始コロナ特別警報」により、12月18-1月11日に出発する旅行への助成適用を停止しているが、新たに1月12-2月7日の期間に出発する旅行についても適用しない。
利用者は1月17日24時までに旅行をキャンセルすればキャンセル料は発生しない。予約をキャンセルされた事業者に対しては旅行代金の35%分を、宿泊は1人1泊あたり5000円、日帰りは2500円を上限に補償する。
もっとTokyoは東京都が都内観光の需要促進事業として昨年10月24日から実施。都民の都内宿泊について1泊あたり5000円、日帰り旅行に2500円を助成している。期間は3月31日まで。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)