長崎で「深呼吸」 県の観光プロモーション、市町担当者による動画を配信
21/01/16
長崎県と長崎県観光連盟は、今年度の観光プロモーション第2弾として県内市町担当者による動画配信を始めた。「深呼吸、しよう、長崎で。」をコンセプトに、各地の魅力を表現。県観光サイト「ながさき旅ネット」内で公開している。
観光プロモーション第1弾は旅行者目線で、続く今回は受入側の地域目線からのアプローチ。県内を長崎・大村、佐世保・西海、雲仙・島原・小浜、平戸・松浦、五島列島、壱岐・対馬の6エリアに分け、各エリアの市町と観光素材を洗い出すワークショップを開催、コロナ禍から解放された旅を長崎で楽しんでもらおうと「心呼吸」「新呼吸」をテーマにした動画を作り上げた。

動画例
特設ページでは、エリアごとに動画で紹介している名所や施設などを紹介している。URLはhttps://www.nagasaki-tabinet.com/shinkokyu/。
地域情報 の新着記事
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)
- 25年度下期の商品造成を 九州観光機構、大阪で商談会(25/03/21)