松山市、東温市、砥部町を1泊2日で周遊 “シェアしたくなる”モデルコースを設定/愛媛
21/03/19
愛媛県松山市、東温市、砥部町でつくる広域観光連携推進協議会はこのほど、域内を1泊2日で周遊するモデルコースを造成した。観光誘客と周遊促進、滞在力強化を目指して設定した。
3市町は車で30分程度で移動可能というコンパクトなエリア。今回は「シェア旅 トライアングル」をコンセプトに、家族旅、女子旅、大人旅、男子旅の4コースを設定した。各コースでは地元インフルエンサーをナビゲーターに、地域に精通する地元情報誌の編集者やライターをアドバイザーに起用。旅行者が“シェアしたくなる”コースを目指してコースを組み立てた。

「家族旅」のワンシーン
モデルコースは松山市の観光サイト(https://matsuyama-sightseeing.com/topics/roundtrip/)で、家族旅についてはYouTubeでPR動画(https://www.youtube.com/watch?v=R9RzGFWm3Q4)を公開している。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)