関西の学生のアイデア求む 福井県嶺南地域の動画制作企画を募集
学生の感性で、福井県南西部・嶺南地域の魅力を伝えるプロモーションビデオのアイデアを求む―。福井県嶺南振興局若狭企画振興室が関西の学生を対象にYouTube配信用動画の企画提案を募集している。4月2日から5月14日まで受け付ける。
募集は、関西2府4県(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)に本拠を置く大学院、大学、短期大学、専門学校等に在籍している学生の個人またはグループが対象。まずは企画提案書を5月14日までに嶺南振興局に送り、同21日の書面審査で5グループに絞る。その後、6月5日に行う二次審査でプレゼンテーションを経て、3グループを選定する。
契約金額は100万円
選定されたグループは「関西圏大学生発イメージ発信強化事業 嶺南地域プロモーションビデオ制作業務」の委託契約を嶺南振興局と行い、現地取材を通して地域の魅力を伝える動画を制作する。契約額は、税込みで上限100万円。10月までに制作動画をYouTubeで配信、2022年2月末までの再生回数や高評価数、動画内容を総合的に評価してグランプリを決める。
嶺南地域での取材・撮影し編集したプロモーションビデオ制作のほか、YouTubeで多く視聴してらうためのプロモーション活動も学生に委託する。
福井県嶺南振興局若狭企画振興室の増田賢和室長は「スマートフォンで撮影いただいても構いません。関西の学生の皆さんならではの視点で嶺南の魅力あふれる動画を制作していただければ」と話し、多くの応募を期待している。
福井県嶺南地域は敦賀市、小浜市、美浜町、若狭町、おおい町、高浜町の2市4町で構成。夏は海水浴、冬は海産物で知られ、寺社仏閣や古い町並みなど歴史資源、三方五湖など自然も豊か。3年後をには北陸新幹線の敦賀延伸も控えている。
募集案内の詳細、応募方法は福井県嶺南振興局ホームページhttps://www.pref.fukui.lg.jp/doc/w-kankou-chiiki/reinan/kansaigakuseipv.htmlから。応募票、企画提案書などを記入し、電子メールで提出する。
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)