長門湯本を温泉地ランキングトップ10に 星野リゾート・JR西日本と連携で取り組み、6月から「ゆずきち号」運行
21/04/16
山口県長門湯本温泉と星野リゾート、JR西日本が連携して誘客促進への取り組みを始める。目標を山口県観光拠点として全国温泉地ランキングトップ10入りに定め、長門湯本の旅行先としての魅力向上策を展開。まずは6月から企画列車の運行で地域の魅力を伝えていく。
長門湯本温泉では観光まちづくりを進めようと、2016年に星野リゾートがマスタープランの策定を受託。「自然を生かした魅力的な温泉街を持つ温泉地」を目標に、旅館「界 長門」開業やシンボル「恩湯」のリニューアル、食事処、カフェの開設などハードの整備をはじめ地域連携による温泉街活性化を進めてきた。JR西日本もこれまで県への観光誘客拡大策を実施してきており、今回三者が呼応。これまでの取り組みの進展を見据え、連携に至った。
その一環で、6月から企画列車「柑橘香る『ゆずきち号』」を運行。新下関駅―長門市駅間を観光列車「〇〇のはなし」の車両に乗車し、萩焼の器で楽しむアフタヌーンティ、茶葉のオリジナルブレンド、「長門ゆずきち」を使ったスイーツ、萩焼の車内販売など移動中も地域の“香り”が感じられる体験を楽しんでもらう。

「〇〇のはなし」を「ゆずきち号」として運行
運行日は6月15、17日、7月13、20日、9月8、29日。阪急交通社と日本旅行から長門湯本温泉の宿泊施設とセットになったプラン、企画列車パッケージ商品として発売する。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)