国際交流創造都市・東京の実現に向けて 東京交流創造ネットワーク協議会、5月12日に設立記念シンポジウム
21/04/19
大都市政策研究機構は5月12日、東京都千代田区の東京商工会議所・渋沢ホールで開く第3回都心サミット「国際交流創造都市・東京の実現に向けて」で、昨年7月に設立した東京交流創造ネットワーク協議会の設立記念シンポジウムを実施する。
同協議会は、東京の都市力向上を目的に、観光、都市開発、交通事業者らによって設立。同機構の市川宏雄理事長(明治大学名誉教授)が委員長、田川博己・JTB相談役と本保芳明・国連世界観光機関(UNWTO)駐日事務所代表が共同委員長を務める。
シンポジウムは、第1部が「国際交流創造都市・東京の実現に向けて」と題し、小池百合子・東京都知事や都内各区長らが来賓として出席。第2部は「国際交流創造都市・東京、実現への方策は」をテーマに、市川委員長による基調講演やパネルディスカッションを開く。
時間は13―16時。ライブ配信も行う。
参加申し込みはhttps://login.jtb-oa-sys.com/から。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)