次世代モビリティとワーケーション 三重県とJAL、連携協定事項に追加し地域活性化を強化
21/04/22
三重県(鈴木英敬知事)と日本航空(赤坂祐二社長、JAL)は、これまで進めてきた地域活性化に向けた連携協定を強化する。これまでの「食」と「振興」に、「次世代モビリティ」と「ワーケーション推進」を連携協力事項に追加。連携の幅を拡大し、さらなる地域振興に取り組んでいく。
新たな協定では、「次世代モビリティ」については、県内での次世代モビリティを活用したユースケースの検討や、実装に向けた課題抽出と解決手段の検討、実用化に向けた機運の醸成などに取り組む。
「ワーケーション推進」に関しては、県内での啓発活動や、旅行商品パッケージ「JALパック」のダイナミックパッケージにおいてワーケーションプランの商品造成や販売、JALの観光ガイド「OnTrip JAL」での県内のワーケーション情報の発信などを実践していく。

伊勢志摩国立公園・英虞湾の風景
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)