輸入EVの展示会と試乗会 日本自動車輸入組合が参加者募集
21/04/27
日本自動車輸入組合(東京都港区)は4月27日、「輸入電動車普及促進プロジェクト」として6月に実施する輸入EV/PHEV(電気自動車、ハイブリッド自動車)の展示会と試乗キャンペーンへの参加者の募集を開始した。
展示会は「今から始める2035年~輸入電動車普及促進イベント~」の名称で6月10日、東京・大手町三井ホールで行う。
組合に加盟するアウディ、BMW、GM、ポルシェ、フォルクスワーゲンなど輸入車インポーター12社が、日本未発売を含む輸入EV/PHEVの最新ラインナップを展示し、 映像と合わせて輸入展示電動者の魅力を伝える。募集定員は40人。
試乗会はメーカー7社の最新輸入EV/PHEVの中から好きなスタイルや用途に合わせ選べる。
自宅に試乗車両を届け1泊2日で行う。実施期間は6月12―13日、19―20日のいずれも2日間で、募集定員は21人。こちらは東京、神奈川、埼玉、千葉県の1都3県在住者を対象に募集する。
展示会、試乗会ともウェブサイト(https://www.jaia2021.jp/)から申し込む。締め切りは展示会が5月18日、試乗会が5月16日。当選者は抽選で決める。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)