市内企業でSDGsを学ぶ 横浜観光コンベンション・ビューロー、小中高校生向け「SDGs探究学習ガイド」公開
21/05/29
神奈川県・横浜観光コンベンション・ビューロー(YCVB)はこのほど、小中高校生に市内で学びを深めてもらうツール「横浜SDGs探究学習ガイド」の公開を始めた。旅行会社や教育機関を対象に利用を呼びかけている。
横浜市は政府に「SDGs未来都市・横浜」として選定されており、市内企業のよるSDGsへの取り組みが盛ん。今回のガイドは、横浜でSDGsに取り組む企業や施設を小中高校生の探究学習の場として紹介するもので、学校での事前・事後活動で使えるワークシートを盛り込むなど旅マエから旅アトまで探究学習をサポートするプログラムを掲載している。
PDFファイルで無料提供。ダウンロードはhttps://business.yokohamajapan.com/education/sdgs/から。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)