市内企業でSDGsを学ぶ 横浜観光コンベンション・ビューロー、小中高校生向け「SDGs探究学習ガイド」公開
21/05/29
神奈川県・横浜観光コンベンション・ビューロー(YCVB)はこのほど、小中高校生に市内で学びを深めてもらうツール「横浜SDGs探究学習ガイド」の公開を始めた。旅行会社や教育機関を対象に利用を呼びかけている。
横浜市は政府に「SDGs未来都市・横浜」として選定されており、市内企業のよるSDGsへの取り組みが盛ん。今回のガイドは、横浜でSDGsに取り組む企業や施設を小中高校生の探究学習の場として紹介するもので、学校での事前・事後活動で使えるワークシートを盛り込むなど旅マエから旅アトまで探究学習をサポートするプログラムを掲載している。
PDFファイルで無料提供。ダウンロードはhttps://business.yokohamajapan.com/education/sdgs/から。
地域情報 の新着記事
- 万博に海からエール OSAKA SAILING EXPO(25/06/18)
- 万博で英国ナショナルデー パレードや和太鼓とコラボ(25/06/17)
- “アジア三名泉”目指す 下呂温泉、儒城(韓国)と台中(台湾)と交流/岐阜(25/06/03)
- 「アート」と「食」で魅力を発信 7月19日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山(25/06/01)
- 琵琶湖疎水施設が国宝指定へ/滋賀(25/06/01)