オンラインで県内の旅の魅力を発信 新潟県観光協会、7月24・25日に「新潟デジタル観光展」
21/07/21
新潟県観光協会は7月24、25日、オンライン配信イベント「新潟デジタル観光展」を開く。2日間で10時間を超える配信で、県内各地からの生中継などを通して列車旅や酒蔵、アート、温泉など新潟ならではの旅の魅力を発信する。
ウィズ・アフターコロナに向け、新潟県への観光機運を高めようと、新潟県と県内市町村がオンラインコンテンツを制作。観光列車「雪月花」車内や、酒蔵のリモート見学、夏のスイーツ、温泉、夜まつりの灯篭、キャンプ、ものづくり体験などを生中継などで配信し、いつでも気軽に新潟の旅気分にふれられるひと時を提供する。
特設サイトURLはhttps://niigata-digital-platform.jp/dejiten/。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)