来春オープンの複合施設の説明会、参加者募る/福井県おおい町
福井県おおい町に2022年春オープンする商業・観光・創業支援の複合施設「SEE SEA PARK」の出店・入居希望者向けオンライン説明会が8月19日、22日に行われる。施設運営会社のリライトおおいでは現在、説明会の参加者を募っている。
SEE SEA PARKは、年間延べ利用者数が125万人を数える道の駅やホテルなど町の集客施設が集積する「うみんぴあエリア」に開設される。EAST棟、WEST棟からなり敷地面積は約2700平方メートル。「みんなでつくる公園」をコンセプトに、町民らが植樹する百年の森ゾーンも設けられる。

SEE SEA PARKの俯瞰イメージと配置図
すでにEAST棟には町の商業担当課や観光協会など行政機能のほかアウトドアストアなどの入居が決定。WEST棟はすでにカフェの入居がきまっているほか、物販や飲食のチャレンジショップ、シェアオフィススペースが設置される。
8月19日19―20時、8月22日13―14時に行われるオンライン説明会では、新規創業を想定したチャレンジショップ2区画、本格的なビジネスを展開向けの3区画、少人数オフィス向けのシェアオフィス1.5区画の出店・入居者を募る。

環境共生型の建物
施設があるおおい町は、大阪や名古屋から2時間でアクセスでき、2024年には北陸新幹線の敦賀開業を控える。リライトおおいの担当者は「若狭をたのしむ旅のスタート地点であり、数々のチャレンジを受け入れるインキュベーション施設です」としている。
オンライン説明会の申し込みは、SEE SEA PARKホームページhttps://see-sea.co.jp/から。
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)