2年連続で中止の郡上おどり 8月14日から3夜連続でライブ配信
21/08/12
400年以上の歴史を持ち、徹夜おどりや1カ月以上のロングラン盆踊りで知られ、国の重要無形民俗文化財に指定されている岐阜県郡上市の郡上おどり。
コロナウイルス感染拡大防止対策として2年連続で開催中止が決まったが、今年も郡上おどり保存会や地域住民による小規模の踊りがユーチューブとファイスブックでライブ配信されている。

昨年のライブ配信の様子
今年のライブ配信は7月10日の郡上おどり発祥祭を皮切りに、9月4日までの9日間。お盆期間の14、15、16日は3夜連続で20時から1時間程度配信される。
地域情報 の新着記事
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)
- 25年度下期の商品造成を 九州観光機構、大阪で商談会(25/03/21)