東京都 9月30日にセミナー、コロナ禍の先進観光事例を紹介
21/09/02
東京都産業労働局は9月30日、新しいバイキングスタイルやオンラインツアーなど、観光事業者によるコロナ禍の先進的な取り組みを紹介するオンラインセミナーを開く。
都内の宿泊施設や観光施設、体験施設など観光事業者を対象に、先着100人程度まで無料で視聴を受け付ける。
オンラインセミナーは基調講演と事例紹介の2本立て。リクルートじゃらんリサーチセンターの沢登次彦センター長が「観光のニューノーマルとイノベーションを」とテーマに講演するほか、帝国ホテルの新バイキングスタイル、オンライン人力車の取り組み(福ろう屋)、「空間貸出型体験プログラム」の3例を紹介する。
申し込みはウェブサイト(https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/newnormal/jp/seminar/)から。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)