2年に1度の里山芸術祭「中之条ビエンナーレ」 9月13日から
21/09/02
2年に1度、里山や温泉街を舞台に開かれる芸術祭「中之条ビエンナーレ2021国際現代芸術祭」(群馬県中之条町)が9月13日から始まる。9月12日までの予定で群馬県が緊急事態宣言の対象となったことで当初の予定の9月11日開始を2日遅らせて開始する。10月11日まで。
会場は「四万温泉エリア」、「伊参(いさま)エリア」、「中之条市街地エリア」、「沢渡暮坂エリア」、「六合(くに)エリア」。約40カ所に国内外から125組の作品が展示されるほか、パフォーマンスやワークショップも行われる。
展示会場を巡るシャトルバスや、土休日は中之条駅発着の日帰り観光バスが運行される。期間中有料の作品を鑑賞することができるパスポートは1500円。高校生以下は無料。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)