「東京シティガイド検定」、今年度の受験申し込みは11月15日から 試験は22年1月14―31日
21/09/04
東京観光財団は、東京観光のご当地検定「東京シティガイド検定」の今年度の受験申し込み受付を11月15日に開始する。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでの試験となる。
「東京シティガイド検定」は今回で19回目。試験日は2022年1月14―31日で、検定はコンピューターを使ったCBT試験で行う。
試験期間中に受験は1回のみ。試験時間は90分で、試験終了後パソコン上で採点結果が表示され、合格者には後日合格認定証が発行される。
申込期間は11月15日―2022年1月13日。受験料は5500円。
詳細はhttps://www.tcvb.or.jp/jp/cityguide/へ。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)