滋賀県・道の駅19カ所でスタンプラリー 車もサイクリングも
21/10/04
滋賀県「道の駅」連絡会は10月1日からドライブとサイクリングを対象にデジタルスタンプラリーを始めた。12月26日まで。スマートフォンで登録し、参加する。集めたスタンプの数で商品券や特産品があたるプレゼントキャンペーンに応募できるほか、各道の駅で割引などの特典が受けられる。

ドライブでもサイクリングでも
対象となる道の駅は19カ所。スタンプ6個、12個、19個のコンプリート賞が設定されている。
滋賀県では琵琶湖1周約200キロのサイクリングコース、通称「ビワイチ」が「しまなみ海道」などとともにナショナルサイクルルート(全国に6カ所)に指定されている。
自転車で道の駅を巡りながらビワイチ全部、もしくは一部を楽しんでもらう。モデルコースや観光スポットの紹介など、ビワイチを安心して楽しめる公式アプリ「ビワイチサイクリングナビ」を滋賀県が配信している。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)