滋賀県・道の駅19カ所でスタンプラリー 車もサイクリングも
21/10/04
滋賀県「道の駅」連絡会は10月1日からドライブとサイクリングを対象にデジタルスタンプラリーを始めた。12月26日まで。スマートフォンで登録し、参加する。集めたスタンプの数で商品券や特産品があたるプレゼントキャンペーンに応募できるほか、各道の駅で割引などの特典が受けられる。

ドライブでもサイクリングでも
対象となる道の駅は19カ所。スタンプ6個、12個、19個のコンプリート賞が設定されている。
滋賀県では琵琶湖1周約200キロのサイクリングコース、通称「ビワイチ」が「しまなみ海道」などとともにナショナルサイクルルート(全国に6カ所)に指定されている。
自転車で道の駅を巡りながらビワイチ全部、もしくは一部を楽しんでもらう。モデルコースや観光スポットの紹介など、ビワイチを安心して楽しめる公式アプリ「ビワイチサイクリングナビ」を滋賀県が配信している。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)