東京商工リサーチ 都内のコロナ関連破綻が累計500件に
21/10/25
東京商工リサーチは10月20日までに東京都のコロナ関連経営破綻が500件に達したと発表した。
東京都で最初にコロナ関連破綻が発生したのは2020年3月23日。その後、緊急事態宣言発出やインバウンドの消滅、店舗の休業や時短営業、外出自粛などの影響で、飲食業を中心に経営破綻は月間約20件のペースで推移した。
10月25日現在の全国のコロナ破綻は2262件で、東京都は2割超と突出している。業種別では飲食業、アパレル製造・販売、建設業、食品、不動産業、ホテル、旅行業の順に多い。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)