わたらせ渓谷鐡道 沿線の花桃が3月下旬から見ごろに
22/03/14
地元では「わてつ)の愛称で呼ばれる「わたらせ渓谷鐡道」(群馬県みどり市)沿線に春の花の季節が訪れる。わてつは群馬県の桐生駅(桐生市)と栃木県の間藤駅(日光市)を結ぶ約44キロのローカル鉄道。観光客の多い週末を中心にトロッコ列車を運行している。

わてつと花桃
神戸(ごうど)駅周辺では3月下旬から観賞用の桃、花桃が線路沿いに約300本花をつける。また、花輪駅近くでは2キロに渡り約1500本の花桃が咲き連なる「花桃街道」が現れる。
花桃イベントとして4月3日に神戸駅、4月10日に花輪駅を起点とする「花桃ノルディックウォーク」が群馬県ノルディック・ウォーク連盟の主催で行われる。
インストラクターと一緒に花桃散策を楽しむ。参加費は1000円。
地域情報 の新着記事
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)
- 25年度下期の商品造成を 九州観光機構、大阪で商談会(25/03/21)