小田急グループ 英語と中国語の「江の島・鎌倉ナビ」を開設
22/03/15
小田急グループの小田急電鉄と江ノ島電鉄は「神奈川県観光客受入環境整備費補助金」を活用し、3月10日、英語と中国語(繁体字、簡体字)の観光サイト「江の島・鎌倉ナビ」を開設した。インバウンド再開を見据え情報発信を強化する。

インバウンド再開へ情報発信を強化
訪日旅行者向けに、江の島・鎌倉エリアを一体的な観光地として紹介していく。都心や空港からのアクセス情報や、江ノ電沿線の撮影スポットを巡るコース、歴史・文化をテーマにしたモデルコースなどを掲載している。
サイトから周遊に便利な「江の島・鎌倉フリーパス」などの英語版デジタルチケットも購入できる。
江の島・鎌倉エリアには国内外から年間3800万人の観光客が訪れている。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)