西九州新幹線開業へ決起 佐賀県嬉野市、大阪で情報交換会
22/04/26
今秋に西九州新幹線の開業を控えた佐賀県嬉野市(村上大祐市長)は4月15日、大阪市北区のホテルヴィスキオ大阪で観光情報交換会を開いた。地元出身の京阪神在住者や関係企業、観光事業者ら約40人が集まり、村上市長のいう「西九州新幹線決起集会」として新幹線開業で時間距離が近くなる関西との関係強化をアピールした。
西九州新幹線は今年9月23日、佐賀県の武雄温泉駅と長崎駅間で開業する。嬉野市には嬉野温泉駅が設けられ「100年に一度の交通大革命」(村上市長)を迎える。地元関係者からは「帰省がしやすくなる」「関西とのつながりが強くなる」などと歓迎する声があがり、観光関係者からは「JR西日本と連携し、関西からの観光客誘致に取り組んでほしい」と開業効果の期待感が示されていた。
村上市長は「地域全体で盛り上がる仕組みをつくり、西九州の中心として機能するよう、まちづくりに取り組みたい」と話していた。

嬉野市の出身者や観光事業者ら40人が参加した“決起集会”
嬉野市では今、特産の「うれしの茶」収穫の最盛期を迎え、新たに開業する嬉野温泉駅は駅舎がすでに完成、周辺では道の駅や情報発信の拠点、ホテルの整備が急ピッチで進んでいる。
地域情報 の新着記事
- 万博に海からエール OSAKA SAILING EXPO(25/06/18)
- 万博で英国ナショナルデー パレードや和太鼓とコラボ(25/06/17)
- “アジア三名泉”目指す 下呂温泉、儒城(韓国)と台中(台湾)と交流/岐阜(25/06/03)
- 「アート」と「食」で魅力を発信 7月19日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山(25/06/01)
- 琵琶湖疎水施設が国宝指定へ/滋賀(25/06/01)