新幹線延伸を見据える 創設55周年の関案連、石川県に旅行会社向け助成要請
22/05/27
石川県の観光関連施設で組織する関西石川県観光旅館・観光施設案内所連絡協議会(関案連、西元丈人会長=瑠璃光)は4月18—19日、第55回通常総会と研修会を開いた。会創設55周年を迎えたことから、5年前の50周年総会と同様、石川県での開催となった。
総会は山代温泉の瑠璃光で開き、今年度は旅行会社へのキャラバンや意見交換会などに積極的に取り組むことを決めた。
西元会長は「旅行形態が団体からグループ、個人、バスからマイカーへとシフトしていくなか、従来の事業のあり方に時代に沿った考えを盛り込み誘客活動を図りたい。一層の団結で難局を乗り切りたい」と語った。
来賓として出席した山代温泉観光協会の萬谷正幸会長(瑠璃光会長)は「北陸新幹線金沢開業で首都圏からの宿泊客が大幅に増えましたが、それによって関西からのお客様が減っては何もならない。関西のお客様あっての北陸、関西です。関案連の皆さんには、これまで以上の送客をお願いしたい」と期待を寄せた…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)