文化庁移転前に京都の「アート」を訪ねて歩く 京都市、9月から「ART WALK KYOTO」を実施
22/08/23
京都市は、2023年3月の文化庁移転を控え、文化芸術都市・京都へ機運を高めようと官民協働で移転記念事業を実施する。9月からは、事業で展開されるイベントやカルチャースポットをめぐるコース」を紹介するまち歩き事業「ART WALK KYOTO」を実施。京都のアートに親しんでもらう秋のまち歩きを提案する。
「ART WALK KYOTO」は11月までをコア期間として、移転記念事業と連動しながら23年3月まで展開。記念事業に参画する京都のアートやカルチャースポットをめぐるコースをHPなどを通して発信する。
コース第1弾は、「ポップ・アート」「リアルとヴァーチャルの世界」「モダン建築」など多彩な文化庁移転記念事業をピックアップした3コース。京都市京セラ美術館で開かれる「アンディ・ウォーホル・キョウト」との連動企画、二条城など歴史的建造物を舞台にしたリアルとバーチャルの融合による「NAKED GARDEN ONE京都」、京都のモダン建築を公開する「京都モダン建築祭」という特徴的なプランをそろえた。
9月以降に第2弾以降として京都の文化人らがおすすめするコースや、アート初心者が楽しめるコースなどを公開する予定。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)