秋彩る多彩な企画で岡山DCの勢い継続 10月1日から「おかやま秋旅キャンペーン」
岡山県では10月1日から、観光キャンペーン「おかやま秋旅キャンペーン」が展開される。紅葉や旬のフルーツ、リニューアルオープンする岡山城、朝夜の楽しみの提案など岡山の魅力を体感できる多彩な企画が充実。キャッチフレーズは9月まで開催中の岡山デスティネーションキャンペーン(DC)と「こころ晴ればれ おかやまの旅」。DCを引き継ぐ形で、勢い継続を図る。12月末まで。
岡山後楽園・岡山城エリアでは、後楽園で庭園をライトアップする「秋の幻想庭園」を実施。“令和の大改修”を終え11月にリニューアルオープンする岡山城ではオープニングイベントのほか、天守閣や烏城公園一帯を光で彩る「烏城灯源郷」などを開く。

ライトアップで岡山の歴史情緒を秋色に染める
アートも岡山の新しい魅力。美作三湯の旅館ホテルでは県内外のアーティストが作品を制作・展示する回遊型アートイベント「美作三湯芸術温度2022」を開催。岡山市内で開催される岡山芸術交流や瀬戸内国際芸術祭と連携する。倉敷美観地区では、岡山DCで好評だった「大原美術館プレミアムモーニングツアー」を継続実施する。
秋ならではの企画は、紅葉の名所、奥津渓や鶴山公園、旧閑谷学校などでライトアップイベントを。ブドウやブランド牡蠣「喜多嬉かき」など旬の食材について学びを深める特別企画も実施する。
岡山では鉄道旅行がおすすめ。岡山DCにあわせ開催中の「おか鉄フェス2022」の秋企画や、岡山―津山間を走る観光列車「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」は10月からは土日祝日に「快速ことぶき」に連結して運行する。瀬戸内ではアートな観光列車「ラ・マル・ド・ボァ」も。
そのほか主要旅行会社での旅行商品の設定やSNS企画などを通して秋の岡山県への旅を呼びかける。
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)
- 25年度下期の商品造成を 九州観光機構、大阪で商談会(25/03/21)