BIWAKO ビエンナーレ 10月8日から滋賀県近江八幡市と彦根市で
22/09/20
アートイベント「BIWAKO ビエンナーレ2022」が滋賀県近江八幡市と彦根市の旧市街地や古民家を会場に10月8-11月27日、開催される。
今年で10回目を数える現代美術の国際芸術祭で、国内外のアーティスト65人が26の会場をアートに変える。今回は初めて琵琶湖の有人島、沖島が会場に加わった。
近江八幡市で旧市街地、彦根市では国宝、彦根城周辺が主な会場になる。

メイン会場の1つ、近江八幡旧市街
このほか近江八幡市では9月17-10月10日、明治期に当地に赴任した英語教師で建築家、製薬会社の近江兄弟社の創立にも加わったウィリアム・メレル・ヴォーリズに係りのある「ヴォーリズ建築めぐり 特別公開2022秋」が開かれる。
通常は非公開のアンドリュース記念館とウォーターハウス記念館、ヴォーリズ夫妻の住居だったヴォーリズ記念館が一般公開される。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)