岐阜・飛騨古川で3年ぶりに「きつね火まつり」、9月24日
22/09/21
岐阜県飛騨市で9月24日、3年ぶりに「きつね火まつり」が行われる。
飛騨古川に伝わる「狐の嫁入り」を現代によみがえらせるイベントで、飛騨古川の古い町並みエリアを主な会場に、既婚もしくは婚約している1組のカップルが神社参拝、人力車でのお披露目、キツネたちによる祝いの儀、夜間の嫁入り行列など、昼過ぎから半日以上をかけて再現する。

過去のきつね火まつり©飛騨市観光協会
特に松明の灯りに先導され、古い町並みの瀬戸川沿いや白壁土蔵街を嫁入り行列が進む様子は見どころ。
会場となる飛騨古川の古い町並みはJR東海・飛騨古川駅から徒歩10分ほど。イベントは正午から21時まで。観覧者にはきつねのメイクをしてくれる。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)