飛騨市 東京・白金台で古川祭(4月19-20日)のPRイベント
23/02/08
岐阜県の飛騨市は2月22-26日の5日間、東京・白金台の八芳園ポップアップショールーム「 M u S u B u 」で「古川祭」のPRイベントを開く。
古川祭は高山祭(高山市)と並び飛騨地方を代表する祭で、ともにユネスコ無形文化遺産に登録されている。知名度では高山祭が圧倒するが、いずれも絢爛豪華な屋台(山車)の引き揃えとからくり人形を特色とし、屋台の数もそれぞれ10基ほどと同様の規模を誇る。

古川祭の屋台の引き揃え(飛騨市ウェブサイトから)
古川祭は4月19、20日に、飛騨市の古い町並みを会場に3年ぶりに制限のない形で開催される。PRイベントでは「祭と人」「裏古川祭」をテーマに「町の人だけが知っている飛騨古川祭の秘密」を紹介していく。飛騨牛や朴葉味噌といった飛騨グルメの限定メニューの提供や土日祝日限定で飛騨地酒の角打ちコーナーを設ける。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)